商号 (英文商号) |
株式会社だいこう証券ビジネス DSB Co., Ltd. |
---|---|
設立 | 1957年(昭和32年)5月13日 |
本社所在地 | 〒135-0052 東京都江東区潮見二丁目9番15号 DSBグループ潮見ビル |
資本金 | 89億32百万円 |
事業年度末日 | 3月31日 |
主な事業内容 | バックオフィス事業、ITサービス事業、証券事業 |
株主 | 株式会社野村総合研究所 |
1957年 (昭和32年) |
5月 | 大阪市東区(現・大阪市中央区)に大阪代行株式会社を設立 |
---|---|---|
10月 | 大阪証券代行株式会社に商号変更 | |
1990年 (平成2年) |
1月 | 当社株式を大阪証券取引所(現・東京証券取引所)市場第二部に上場 |
1993年 (平成5年) |
1月 | バックオフィス業務を開始 |
1995年 (平成7年) |
1月 | 株式会社だいこう証券ビジネスに商号変更 |
1999年 (平成11年) |
10月 | ネット証券向けバックオフィス業務を開始 |
12月 | 当社株式を東京証券取引所市場第二部に上場 | |
2001年 (平成13年) |
10月 | メーリング業務を開始 |
2003年 (平成15年) |
10月 | 日本クリアリングサービス株式会社を子会社化 |
2004年 (平成16年) |
4月 | 大阪証券取引所(現・大阪取引所)の取引資格を取得、株式等売買注文の取次ぎ業務を開始 |
6月 | 東京証券取引所、札幌証券取引所、福岡証券取引所の取引資格を取得、JASDAQに参加 | |
9月 | 証券会社設立支援コンサルティング業務を開始 | |
2005年 (平成17年) |
4月 | プライバシーマークを取得 |
2006年 (平成18年) |
3月 | 当社株式を東京証券取引所ならびに大阪証券取引所(現・東京証券取引所)の市場第一部に指定 |
2007年 (平成19年) |
9月 | 金融商品取引法に基づく金融商品取引業者(第一種金融商品取引業)として登録 |
2011年 (平成23年) |
1月 | 会社分割により、証券代行事業(株主名簿管理人業務および関連または付随する業務)を三菱UFJ信託銀行株式会社および三菱UFJ代行ビジネス株式会社に承継 |
2012年 (平成24年) |
7月 | 富士ソフトケーシーエス株式会社(現・株式会社DSB情報システム)を子会社化 |
2013年 (平成25年) |
6月 | NISA(少額投資非課税制度)関連業務を開始 |
2014年 (平成26年) |
3月 | 株式会社野村総合研究所と資本業務提携契約を締結 |
4月 | 株式会社野村総合研究所が当社の親会社となる | |
10月 | 東京都江東区に本社移転 DSB Co., Ltd.に英文商号変更 日本クリアリングサービス株式会社を吸収合併 |
|
2016年 (平成28年) |
1月 | マイナンバー登録・管理・利用サービスを開始 |
6月 | 金融商品取引法に基づく金融商品取引業者(投資助言・代理業)として登録 | |
2018年 (平成30年) |
10月 | 株式会社DSBソリューションサービスを設立 |
2019年 (令和元年) |
2月 | 労働者派遣事業の許可を取得(特定労働者派遣事業の廃止に伴う切り替え) 特定信書便事業の許可を取得 |
2020年 (令和2年) |
6月 | 株式会社野村総合研究所による当社の普通株式及び新株予約権に対する公開買付けが成立 |
7月 | 株式会社野村総合研究所による完全子会社化に伴い、東京証券取引所市場第一部上場廃止 |